果樹苗木
-
アーモンド
-
アケビ
-
アンズ
-
イチゴの木
-
イチジク
-
梅(ウメ)
-
柿(かき)
-
カリン・マルメロ
-
柑橘(カンキツ)
-
キウイフルーツ
-
銀杏(ギンナン)
-
グミ
-
栗(くり)
-
くるみ
-
桑(クワ)
-
さくらんぼ
-
ザクロ
-
サルナシ・マタタビ
-
山椒(サンショウ)
-
山菜
-
スモモ・プラム・プルーン
-
梨・洋ナシ
-
なつめ
-
ビワ
-
フェイジョア
-
葡萄(ぶどう)
-
ブルーベリー
-
ベリー類
-
桃・ネクタリン
-
林檎(りんご)
-
山桃
-
ゆすら梅
-
南国の果樹苗
-
その他の果樹苗
全634商品
-
SOLD OUTプロフェージョンは、4月ころに桃色の花を咲かせ、8〜11月の間に1.5〜2cmの果実をならせます。1本で結実します。
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUTヘーゼルナッツは、和名で西洋ハシバミといいます。自宅でローストしたナッツはとても香ばしいです。市販されているナッツでは味わえない美味しさです。1本では結実しにくいので、2本以上を近くに植えることをオススメします。
-
SOLD OUTバレリーナは花が白く、明るいレッドから紫黒の実が柔らかく、甘みがあっておいしい品種です。
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUTジャージーは中粒種ですが、甘味・酸味ともにほどよく、加熱した時の風味もすぐれており、美味しいブルーベリーです。 豊産性で、大量生産できるので、ジャムなどにも向いています。樹高は2m近くまで育ちます。
-
SOLD OUTパトリオットは、食味がよい高品質な果実のアメリカ北部原産種系です。強健で、収穫期間を長く楽しめ、非常に耐寒性のある品種で、北海道などの非常に寒い地域でも育てることができます。
-
SOLD OUTウッダードは、栽培しやすい中〜大粒品種です。果実は非常に香りがよく、ジューシーで美味しいのですが、未熟なものは酸味が強く、すっぱくなります。それで完熟するまで待つ必要があります。
-
SOLD OUTブルーシャワーは、甘み、酸味がほどよく調和した品種で、食べ応えがあるブルーベリーです。特に実の大きさは特筆もので、100円玉くらいの大きさになるものもあります。
-
SOLD OUTインディアンサマーは、直立性の木イチゴです。7月上旬〜8月上旬と9月中旬〜10月上旬の二季なり性で収穫を二度楽しめます。自家結実性があるので、1本で実がなります。
-
SOLD OUTバレリーナは花が白く、明るいレッドから紫黒の実が柔らかく、甘みがあっておいしい品種です。
-
SOLD OUTユスラウメのような、紫紅色に熟した実は甘く、生食のほかジャムなどにも加工するとおいしいです。
-
SOLD OUTラマルキーはジューンベリーの一般的な品種です。紫紅色に熟した実は甘く、生食のほかジャムなどにも加工するとおいしいです。 赤い実だけでなく、白い花、秋の紅葉など、四季を通して見どころが多い樹木で、欧米ではお庭に最適の木とされています。
-
SOLD OUT仏名ではカシス、英名ではブラックカラントです。ポリフェノールが、ブルーベリーなどの他のベリー類に比べ、最も多く含まれています。1本で結実します。
-
SOLD OUTマイヤーズは、野生でなっているブルーベリーから選抜された品種で、樹勢が強く、育てやすい品種です。果実サイズは小粒で果色が濃いのが特徴で、果皮は硬めですが、甘いブルーベリーです。
-
SOLD OUTノーザンハイブリッシュ系ブルーベリー・ハーバードの魅力は水分量の多いジューシーな大粒の果実です。樹勢が強く開帳性で大変丈夫でびっしり実がつく豊産性です。