果樹苗木
-
アーモンド
-
アケビ
-
アンズ
-
イチゴの木
-
イチジク
-
梅(ウメ)
-
柿(かき)
-
カリン・マルメロ
-
柑橘(カンキツ)
-
キウイフルーツ
-
銀杏(ギンナン)
-
グミ
-
栗(くり)
-
くるみ
-
桑(クワ)
-
さくらんぼ
-
ザクロ
-
サルナシ・マタタビ
-
山椒(サンショウ)
-
山菜
-
スモモ・プラム・プルーン
-
梨・洋ナシ
-
なつめ
-
ビワ
-
フェイジョア
-
葡萄(ぶどう)
-
ブルーベリー
-
ベリー類
-
桃・ネクタリン
-
林檎(りんご)
-
山桃
-
ゆすら梅
-
南国の果樹苗
-
その他の果樹苗
全634商品
-
2,310円(本体2,100円、税210円)宮川早生は、甘さと適度な酸味があり、コクがあります。中の袋(じょうのう)が非常に薄いのも特徴です。早生の代表種で全国的に栽培されています。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)田口早生は、糖度と適度な酸味があります。中の袋(じょうのう)も薄く食べやすいです。豊産性で毎年よく実がなります。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)南柑20号は、甘みが強く、酸味が少ないのが特徴です。果皮は濃いオレンジ色で、手で簡単にむけます。中の袋(じょうのう)は非常に薄く、そのまま食べられます。種も全く、あるいはほとんどないので、とても食べやすいです。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)興津早生は、甘みが強いのが特徴です。豊産性でよく実がなります。皮もむきやすく、どなたにでも食べやすいミカンです。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)大津4号は、糖度が高く、酸味が少ないのが特徴です。じょうのうがやや厚めですが、糖度が高く、酸味は少ないのでおいしく食べられます。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)青島みかんは、味が濃厚で、実が大きいのが特徴です。温州みかんの代表的な品種です。樹上でじっくり育つので、早生と比べて実が大きく、甘みが増します。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)福来みかんは、日本書紀に記載があるほど昔から作られていた品種です。直径3〜4cmと、指の先にも乗ってしまうかと思われるような小さな果実が特徴です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)伊予柑は、甘みと酸味のバランスが絶妙です。みかん類とオレンジ類を交雑させたタンゴールの一種で、柑橘類では温州みかんに次いで多く栽培されている人気の品種です。 1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)八朔は、適度な甘みとさわやかな酸味があります。独特の苦味も少しあります。皮は厚く、中の袋(じょうのう)もしっかりとしています。果肉は歯ごたえがあり、食感が独特です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)紅八朔は、八朔の王様とも言われています。普通のハッサクより苦みが少なく、よりサクサクとした食感を楽しめます。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)ネーブルは、甘みと酸味がともに強く、香り高いのが特徴です。皮は薄いので、ナイフなどで剥いたほうが良いかもしれません。じょうのうも薄く、さじょうも一緒に食べることができます。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)清見オレンジは、糖度が高く、甘さと酸味のバランスがほどよく取れています。果汁が多く、甘さと酸味の調和がバランスの良い味を生み出しています。1本で結実します。
-
3,410円(本体3,100円、税310円)ジャンボレモンは、その名の通りレモンをそのまま巨大にした感じで、普通のレモンの数個分の大きさがあります。表面はややゴツゴツしていますが、果皮の色は明るいレモンイエローで良い香りがします。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)甘夏は、果汁が多く、独特の苦味があります。皮ごとマーマレードやジャムにして、美味しく食べることもできます。1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)紅甘夏は、名前の通り、果皮と果肉が紅色をしています。糖度はやや高めで、果肉はやわらかく、果汁が多いので、ジューシーな味わいです。夏みかん由来の、さわやかな酸味と甘味のバランスが特徴です。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)夏みかんは、糖度はそれなりにありますが、酸味が強いので酸っぱく感じます。晩秋から色付き始めますが、その時点では酸味が強すぎて食べられません。翌春の4月頃になると酸味が落ち着き食べられるようになります。1本で結実します。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)日向夏は、果肉、果汁ともにさわやかな酸味があります。皮は薄いので、簡単に果肉を取ることができます。1本で結実しますが、結実性が弱いので、近くに別の品種を植えると、実付きを良くすることができます。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)文旦は酸味が少なく、甘味が強めです。独特の上品な甘みと風味が特徴です。そのまま食べても、サラダや和え物に入れてもおいしく食べられます。皮と果肉をマーマレードにして、丸ごと楽しむこともできます。 1本で結実します。